新鉄労組 | JR東日本新鉄道労働組合

旧来の労働組合のイメージから脱却し、社会情勢を見据え真摯に向き合う組合づくりを目指しています。

メインイメージ

ホーム ≫ 活動内容 ≫

活動内容

東鉄地申3号「東京総合車両センター業務委託拡大について」の申し入れ

業務委託拡大の提案を受け、2019年12月16日に東京地本は東鉄地申3号「東京総合車両センター業務委託拡大について」の申し入れを行いました。

技術を培ったベテラン社員から若手社員への技術継承は労使ともに向き合うべき大きな課題です。「安全・安定輸送」「輸送品質の向上」を目指す上で、今回の施策において首都圏の鉄道輸送の基盤となる東京総合車両センターにおける役割について労使間で認識を一致させるべく、下記の6項目について申し入れております。

 

1.東京総合車両センターにおける中期的ビジョンと役割について明らかにすること。
2.これまでに実施されてきた業務委託における成果と課題について明らかにすること。
3.標準数▲16の業務量および、早期出向社員の人選と年齢範囲について明らかにすること。
4.業務委託における試験機および動力車などの扱いについて明らかにすること。
5.委託先における試験機および動力車などの扱いについて明らかにすること。
6.委託における具体的な機器名および品名について明らかにするとともに、直営業務における重要部品の位置づけと認識について明らかにすること。
 
以  上
2020年01月24日 20:25

新鉄労組本部執行部 新年のご挨拶

2020年新年あいさつバナー
あけましておめでとうございます。本年も新鉄労組を宜しくお願いいたします。
執行部役員より、組合員の皆様へのご挨拶です。
※画像をクリック頂くとページへ移動します
2020年01月18日 20:39

申3号「2019年度年末手当」に関する申し入れ 妥結!

JRENU-NEWS_201906_9-1
本部は申3号「2019年度年末手当」に関する申し入れについて本社と3回にわたる交渉を行い、11月13日に下記内容にて席上妥結をいたしました。

・支給額 基準内賃金の3.18ヶ月
・支給日 2019年12月4日以降準備でき次第 



 国内景気が横ばいの状況の中、第1四半期、第2四半期ともに増収増益、四半期純利益は過去最高益となりました。この稀にみる好業績は企業努力によるところが大きく、新鉄労組はその主たる要因は社員一人一人の創意と努力の賜物であること、そして社員への正当な評価を求め、過去(2007年夏季手当)の年間月数の最大値である6.20ヶ月相当を基準とし、これを超える額が必要であると考え基準内賃金の3.3ヶ月を要求額に掲げました。

 第3四半期では10月の台風19号を始めとした大規模災害による被害により決算では苦しい状況が見込まれるものの、1日も早い復旧のために尽力する社員の努力に応え、働き甲斐をもって取り組める環境のために還元をする回答内容となりました。

 新鉄労組は過去に捉われない新しい労働組合として結成されました。交渉の場は「勝ち負け」で行うものではなく、真摯に議論を重ね労使の意見をすり合わせを行うことが重要と考えています。法人格を持つ労働組合として団体交渉の場に責任を持つ上で、労使での議論で出した結論を一度持ち帰る必要はないと考えます。従って今回も3回目の交渉の席上で妥結をいたしました。

本部交渉団へたくさんの激励をいただき、ありがとうございました!
2019年11月14日 19:41

職場内で新鉄労組の「脱退届」が出回っています

JRENU-NEWS_2019号外-1
先日も情報紙「新鉄労組News No.5」にて一報をお伝えしましたが、第三者の手で作成された当組合の「脱退届」が職場内で出回ってます。
調査を進めたところ、会社施設内で会社のPCを使用し作成されており、勤務時間中にメールで拡散をされていた事がわかりました。

これは新鉄労組だけの問題ではなく、労働組合そのものに悪意をもち脱退を推し進める者の行為です。

法的措置を含め新鉄労組はこの問題に対して毅然と立ち向かい、JR東日本会社に対し然るべき対応を求めます。
 
2019年11月07日 19:34

申3号「2019年度年末手当」に関する申し入れを行いました

本部は10月29日付で「2019年度年末手当」に関する申し入れを行いました。
申し入れ内容は下記の通りとなります。
 

 

「2019年度年末手当」に関する申し入れ


 JR東日本グループはこれまで「自主自立」「お客さま第一」「地域密着」を会社発足の原点として、鉄道のインフラや技術・知見を起点に、サービスのレベルアップを図ることで、「鉄道の再生・復権」を実現してきました。このことは、社員一人一人のたゆまぬ努力の成果であると同時に、お客さまや地域の皆様をはじめ関係するすべての皆様のおかげといえます。
 2019年度の第1四半期決算では、連結・単体決算とも増収増益でした。営業収益及びすべての収益は過去最高でした。ゴールデンウィークは多くのお客さまにご利用いただき、電子マネー収入・不動産収入他などにもより営業収入は増加しました。一方、警備をはじめとした委託費用や燃料費の上昇による動力費用の増などにより営業費用も増加しました。営業費用が増加したものの営業収益が増加したことにより、単体決算は増収増益となりました。連結決算においては、運輸事業は増収増益となりました。流通・サービス事業は減収減益となりました。不動産・ホテル事業は増収増益となりました。グループ全体の売上高7423億円の内、約68,1%運輸事業収入となります。わが社は引き続きグループ一体となった増収と効率的な経費執行による利益を生み出していかなければなりません。
 今般の台風19号、21号による多くの被災者を生み出したこととや、北陸新幹線の水没などによる多くの被災を乗り越えつつ、これまでの業績に対する社員への還元とこれから先の会社の持続的な発展を継続していくための、会社施策への積極的なとりくみと新しい課題に粘り強く挑戦しつづける、社員一人ひとりの働き甲斐をもって取り組める環境の醸成が不可欠です。 私たちJR東日本新鉄道労働組合は、社員の努力を正しく評価し、正当な配分を行うことを強く求め、下記の通り申し入れますので、会社側の真摯な回答を要請します。

 

  1.2019年度年末手当を基準内賃金の3.3ヶ月分とすること。
  2.支払い指定期間は、12月3日~6日の間とすること。
  3.回答期間は、11月11日~15日の間とすること。
2019年10月29日 20:34

台風19号により被害を受けられた皆様へ

日頃組合員の皆様におかれましては、新鉄労組の活動にご協力を頂きありがとうございます。

この度の台風19号により被害を受けられた組合員、ご家族を始め、JR東日本グループで働く皆様に対し心からお見舞い申し上げます。
組合員の皆様、ご家族、ご実家などのご様子はいかがでしょうか。

併せて、多くのJR東日本グループで働く皆様に対し心からお見舞い申し上げます。
未曾有の事態にご苦労も多いかと存じますが、体調など崩されないようくれぐれもご自愛ください。

今回の台風19号、そして先月の台風15号による被害やお困りごとがございましたら、お近くの組合役員やメールフォームまでお気軽にお問い合わせください。
2019年10月13日 10:59

「エルダー社員制度における再雇用先のあり方について」に関する緊急申し入れ

新鉄労組東京地本は、8月22日に東京支社へ東鉄地申1号「エルダー社員制度における再雇用先のあり方について」に関する緊急申し入れを行いました。
2019年08月22日 12:48

新鉄労組本部 第1回定期大会を開催しました!

 6月22日に、品川DAD BODにて「JR東日本新鉄道労働組合本部 第1回定期大会」を開催いたしました。

「踏襲にこだわらない新しい大会の形」を目指し、恒例となったカジュアルな会場での開催、内容を割愛し読みやすさを心掛けた方針書づくり、紙面の方針書に沿ったプレゼンテーション資料の投影等を行いました。
特に、今回強く拘りを持った点は大会宣言の廃止】です。大会宣言という形に囚われず、ホームページや機関紙で組合員の皆様へ新鉄労組の方針を伝えていきます。

 新鉄労組は法人格を持つ組織です。夏季手当交渉の場では席上妥結を行い、JR東会社内のあらゆる労組の中で一番最初に妥結をしました。本社・支社と向き合いしっかりと話をできる立場にあります。必ずJR東日本の労働者の「核」となれるよう、組織を守るためではなく人を守るための組織づくりに邁進していきます。

JRENU-NEWS_201906_1-1

JRENU-NEWS_201906_1-2
2019年06月26日 20:12

申2号「2019年度夏季手当」に関する申し入れ を行いました

2019_news_2_11
本部は5月21日付で申2号「2019年度夏季手当」に関する申し入れを行いました。

 

 

「2019年度夏季手当」に関する申し入れ

 
 JR東日本グループはこれまで「自主自立」「お客さま第一」「地域密着」を会社発足の原点として、鉄道のインフラや技術・知見を起点に、安全第一・サービスのレベルアップを図ることで、「鉄道の再生・復権」を実現してきました。このことは、社員一人一人のたゆまぬ努力の成果であると同時に、お客さまや地域の皆様をはじめ関係するすべての皆様のおかげといえます。また、今般の「変革2027」では諸々の各種施策による会社の持続的発展を通じて、社員家族の幸福を実現するべく自らの発意と行動を通じて職場の活性化が図られています。

 昨年度の期末決算を見ると、単体決算では営業収益・運輸収入は7期連続の増収かつ、過去最高となり増収増益。物件費等の増加があったものの、固定資産売却の増加などにより、当期純利益が過去最高となっています。連結決算においても、営業収益は7期連続の増収かつ、過去最高となり増収増益となっています。また、経常利益および親会社株主に帰属する当期純利益が過去最高となっています。
 企業活動は決して順風満帆な時期が継続するわけではなく、様々な困難や課題に向き合いながら粘り強く挑戦し、予期せぬ大事故にも昼夜を分かたぬ奮闘により早期復旧を果たすなど、様々な難局を乗り越えてきた社員一人一人が働き甲斐を感じられることが大切です。
私たちJR東日本新鉄道労働組合は、この間の好業績を達成した社員の努力を正しく評価し、正当な配分を行うことを強く求め、下記の通り申し入れますので、会社側の真摯な回答を要請します。
 

 
1.2019年度夏季手当を基準内賃金の3.0か月分とすること。
2.エルダー社員に対しては、同月数プラス5万円を一律支給すること。
3.支払い指定期間は、6月26日~28日の間とすること。
4.回答期間は、6月10日~12日の間とす ること。
2019年05月30日 18:52

「変革2027を踏まえた新たなジョブローテーションの実施について」提案を受けました

3月28日に、本社より「変革2027を踏まえた新たなジョブローテーションの実施について」の提案を受けました。『車掌試験、運転士試験の廃止』をはじめ、従来のサイクルから大きな変革を図る内容となります。
今後予想される人口減少と高齢化の中で経営環境の変化や人材不足を乗り越えていくためには、労使の協力が不可欠です。会社と労働者双方が飛躍できる施策としていくために、今提案内容についてしっかりと議論を重ねていきます。
 

提案内容(抜粋)

 ・車掌試験、運転士試験の廃止
 ・車掌を経ずに運転士になることが可能に
 ・車掌、運転士の職名を「常務係」「乗務主任」等に統一
 ・駅配属の中途採用者が乗務員になることが可能に
 ・同一担務の従事期間が最長でも概ね10年を超えないよう異動や担務変更をする
 ・ライフサイクルの深度化の廃止、新たなジョブローテーションへ組み込む
 ・賃金制度の改定(内容は別途提示)

 
2019年04月02日 17:58

サイドメニュー

モバイルサイト

JR東日本新鉄道労働組合スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら